グラフェンの高速・低温・直接成膜技術 ―太陽電池と蓄電池への応用― |
C'sTECHNO Inc. |
![]() |
![]() 名工大発ベンチャー第6号 & 中部大学発ベンチャー |
![]() 令和元年度名古屋市工業技術グランプリ((公財)名古屋産業振興公社)において 名古屋市工業研究所長賞受賞 | ||||||||||
ニュース | |||||||||||
![]() | 「燃料電池用の白金代替、削減用窒素ドープグラフェン触媒の研究開発」⇒愛知県『2020年度 新あいち創造研究開発補助金』採択 「グラフェン電極を用いた大容量全固体リチウムイオン電池の研究開発」⇒経済産業省『令和2年度 戦略的基盤技術高度化支援事業(サポイン)』(3年間)採択 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 化学工業日報 2020年(令和2年)8月25日[原版.jpg]→記事・社説を読みやすくした[再現版.pdf] | ||||||||||
![]() | 2020年度「なごや・サイエンス・ひろば」は、新型コロナウイルス感染防止のため、開催を中止(2020年6月) | ||||||||||
グラフェンとは | |||||||||||
![]() 炭素原子が六角形の格子状に結合した二次元材料 |
電気的特性 銅より導電性が高く、キャリア移動度:μはSiの約100倍 機械的特性 ゴムのような柔軟性がある 光学特性 光透過率が高い (透過率:τ>90%) 比表面積 "活性炭"並みに大きい (理論上、単位質量あたりの比表面積:Sm=2'627m2/g) | ||||||||||
![]() |
![]() |
![]() | |||||||||
★展望 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
テクノロジー | |||||||||||
![]() |
グラフェンを基板上に直接成膜できるのは弊社だけ
| ||||||||||
![]() Siに直接成膜したグラフェンの断面写真 |
弊社の強み
| ||||||||||
プロダクツ | |||||||||||
車の将来像
| |||||||||||
![]() | ①高効率太陽電池![]() |
②高エネルギー密度バッテリー(蓄電池)![]() | |||||||||
★展望 | グラフェンを活用して、再生可能エネルギーだけで自立走行できる自動車の実現に貢献する | ||||||||||
車載用太陽電池
| |||||||||||
車載太陽電池に最低必要な発電効果の計算結果 | ★弊社の提案 | ||||||||||
![]() | ![]() グラフェン/Si接続太陽電池 | ![]() | |||||||||
蓄電池
| |||||||||||
★弊社の提案 | 厚膜グラフェンの例 | ||||||||||
| ![]() | ![]() | |||||||||
SEM像 | 光学顕微鏡像 |
共同研究パートナーの募集 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
HOME | グラフェン成膜 | グラフェン太陽電池 | 会社案内 | 就労カレンダー | 個人情報保護方針 | お問い合わせ |
![]() | ||||||
2018©C's Techno Inc.